2018年最初のブログです。今年もよろしくお願いします

ついこの前、年が明けたと思ったらもう二週間も経ってしまいました。
時間の流れ早すぎですね。。。
しぇあひるずヨコハマで初となる年越しは、入居者を中心としたとてもアットホームなイベントになりました。
まず大晦日の夜ですが、みんなで持ち寄ったお酒をワイワイ楽しみつつ、知人に連れられてしぇあひるずにきてもらった、スウェーデン人シンガー、エメリー・トロニエさんの即興生ライブがラウンジで繰り広げられました!
まさに、いろんなジャンルの人が集まる空間ならではの贅沢な時間。
年越し蕎麦も天ぷらつきで美味しく頂きました。カウントダウンも、一斉にクラッカーを鳴らすと気持ちが良いですよ。
横浜港の船が一斉に汽笛を鳴らす「除夜の汽笛」も聞こえてきます。
少し落ち着いたところで、地主の本覚寺さん、そして源頼朝が創建した洲崎大社さんへ希望者と初詣に行きました。本覚寺さんではエメリーさんも整理券をもらって、バッチリ「除夜の鐘」をつき、写真をシェアして、「日本の年越し」を友人に自慢していました笑
しぇあひるずに戻ってからは、ラウンジで映画鑑賞会を行ったり、仮眠をしたりと自由きまま。
日の出の時間が近づいてきた6時40分くらいから全員でスカイデッキに上り、ベイブリッジから上がる初日の出と、その赤い光に照らされる紅富士と、両方をみることができました!!
池に氷が張る非常に寒い朝ではありましたが、あまりの美しさに初めてみた人は一同感動した様子でした。
そして、身体が冷えたところで再びラウンジに戻り、温かいお雑煮を食べました。
カウントダウンから、初詣、初日の出、年越しそばにお雑煮、すべてまとまって楽しめる場所は、横浜広しといえども、しぇあひるずヨコハマ位ではないでしょうか?
特に、外国の方にとっては地元の人とコミュニケーションをとりつつ、日本文化に触れることができる貴重なチャンスなので、一年に一度の「鉄板」イベントとして今後定着していきそうです。
ぜひみなさんもご参加くださいね!